いてて

2002年6月4日
テーブルやベッドの端でつかまり立ちをするが、
人につかまってもつかまり立ちをしようとする。

最近暑いので、短パン姿でいたのだが、
私の足につかまり立とうとしていた。

「いてててて」

・・・すね毛をつかまれると痛いんですけど。


久しぶりに夜泣き

2002年6月3日
ここんとこ、ずっとなかった夜泣きをした。
なんかあったのかな〜?
普段と変わらずに寝てくれたんだけどね。

夜中の3時過ぎ。
30分ぐらいぐずってたかな。

全仏OPでも見てればよかったかな(笑)


うちわ

2002年6月2日
最近の遊び道具はうちわである。
顔の前から仰ぐと、「うぷっ」って感じの
嫌な顔をしていたが、最近はお気に入りらしい。

「うぉー、風が吹いてきたぞ〜」っと、
目を細めながら顔を後ろに向けながらも、
喜んでいるのだ。

最近、暑くなってきたので、風がくると涼しくて嬉しいのかも。



どこで覚えたのかしらないが、
口を閉じて「ぶぅ〜〜〜〜〜〜っ」って音を
出しながら息を吐く。

しかも何回も繰り返す。

欲求不満?

対抗してこっちも真似してやった。
あら、とっても大喜び。

しかもさらに真似をする。

なにが楽しいんだか?


立つ立つ

2002年5月30日
つかまり立ちも様になってきた今日この頃。
ほんとによく立つ。
よくこけるけど。おしりからどすんって感じで。

こけても立ち上がってくるのだが、
そのうち、立ちたくても立てなくなる。
疲れたか?

でも1週間でここまで成長するものだと感心。



腰ふり

2002年5月28日
くせなのかどうなのかはわからないが、
寝かしつけた後、そっとベッドにおくと、
必ず、仰向けの状態でおしりをふりふり。
フラワーロック(←古い。。)のようにふりふりっと。
5,6回ふるとそのまま寝てしまう。

これをやると落ち着くのか?

ハイハイ

2002年5月26日
ハイハイもちょっとはまともになって、
ねらった獲物にまっしぐら。

しかし狙う獲物が、電源ケーブル、ティッシュ等。
テーブルにおいても、つかまり立ちからゲットしようとする。
仕方がないので、ベビーベッドの檻へ(笑)

これからは部屋が綺麗になるかな。

ヨメの実家へ。

2002年5月25日
ということで、ヨメの実家に行きました。
夜、義兄さんが帰ってくると、
じっと見つめて追っていたのが印象的。
にこっと笑ったりなんかして。
サービス満点だな。

まぐまぐ

2002年5月23日
10ヶ月になったので、まぐまぐのストローを
試してみた。

だめだ〜。
嫌がって嫌がって。

とくに好物ってもんがなさそうなので、
えさでつるのもできず。

ジュース飲ませても変な顔するし。

一人で飲んでくれると楽なんだけどなー。

つかまり立ち成功!

2002年5月22日
ほんと最近の成長ははやい。
ひざ立ちできるようになったと思ったら、
今日、つかまり立ちができるようになった。
まだ、ぷるぷるふるえているけどね(笑)

今日からベビーベッドを一段下げました。


4つんばい

2002年5月21日
いままでほふく前進だったのが、
4つんばいの格好をしている!
まだ前にはうまくすすめないけどね。
でも手足がそれなりに動かすんだよね。

ひざ立ち

2002年5月20日
ベビーベッドの柵につかまって、立とうとしている。
でも、今日はひざまででした。

お風呂

2002年5月16日
お風呂に入れるとき、肩までつからせようと
すると、あごが水面につく。
そうすると、舌がぺろっと出てきて、
犬のようにお風呂のお湯を飲もう(?)とする。

お湯に限らず、あごのところに指をあてると
やっぱり舌を出してなめようとするのだが。

で、お風呂。
しょうがないので、最後の仕上げは、仰向けで
うかせるようにしています。

きばる

2002年5月15日
今日は朝からうんちが出ていないせいか、
3回目の離乳食が終わった後、
ず〜っと、
「ううううう〜〜〜〜ん、うううう〜〜〜ん」
ときばっている。

普段そんなに長くないのだが、
今日は長い。
そんなにつまってたのかってくらい。

おむつ取り替えたとき、普通にこんもりでした。

顔を真っ赤にしてきばる姿もまたよし。

来客

2002年5月14日
今日は珍しくヨメの友達がきた。
昼間、ずっとだっことかしていたらしい。

こういうときって、だいたい夜に
ぐずりがはいるんだよねぇ。

と覚悟していたけど、
案外そうでもなかった。

これも1つの成長かな。

テニス

2002年5月12日
私の友人と一緒にテニスやっている。
我が娘がねんねのころは行けずにいたが、
おすわりもできるようになったので、
連れて行った。(やっと!)

で、親はテニスをして、
我が娘はベビーカーに座らせておいた。

泣きはしないけど、たまに奇声をはっする。
まあ、どっちかというとおとなしい方かな。

今度歩くようになったら、ベビーカーに
ずっと座らせておくのは厳しいから、
またテニスができない日々が続くのかな。。
#でもやるけど(笑)

ベビーサイン?

2002年5月11日
この日記サイトのおかげで、ベビーサインと
いうものを知った。
ちょっと前からいろいろと試してみた。

「いたい」と「ばいばい」と「だっこ」

これが適切なベビーサインかどうかは
わからないが、まあやってみた。

「いたい」はダメ。
こっちが教え忘れる(苦笑)

「ばいばい」はこっちをみているけど、
真似しない。

「だっこ」は、「だっこ」と言って、
手を差し出すと、両手を伸ばすように
なりました。
結構、楽しい。

それなりに応えてくれると嬉しいもんだ。

いちご

2002年5月10日
いちごがあったので、1つ持たせてみた。
しばらく見つめた後、食べた!

すっぱいのか変な顔をする割には食べている。
最後の方は握力で(?)ぐちゃぐちゃに
つぶしちゃったけど。

次はリンゴかな。

座り方

2002年5月9日
いままでは両足を前に伸ばして(出して)
座っていたのだが、今日は、膝から下を
後ろに降りまげて座っている。
(なんか説明がなってないなー)

正座で足を外側に出したというか、
おしりを床につけているというか。
(だから説明が下手だなー)

女の子座りってゆーか、そんなの。

やぱっり女の子だからかな。



寝る時間

2002年5月8日
いままで寝る時間が1時2時は当たり前という
状態だったが、ここ2日ぐらいは、
8時ぐらいから寝ている(らしい)

自分が10時過ぎに帰ってきても寝ている。
うむ、すばらしい。
ってゆーか、やっと普通になった?

ただ、3回目の離乳食があるので、
10時には一度起こして食べさせている。

起こしてというよりは勝手に起きるかな。
自分が帰ってきてからの大人の会話に目が
覚めるのかもしれないけど。

ちなみに10時で起きた後、寝るのはやっぱり
1時2時だったりするわけで。

10時に離乳食というものどうかと思うので、
明日から、6,7時には終わるようにシフト
してみるつもり。

目指せ、普通の生活!(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索